農園芸ブログ平成22年5月

10/05/31(Mon) 00:22:37スナックエンドウ収穫

DVC00007.jpg

最近ようやくスナックエンドウを少しずつ収穫しています。

数は去年よりもすくないですが、実の大きいものが収穫できています。

10/05/27(Thu) 00:17:25きゅうり定植

DVC00005.jpg

きゅうりの定植作業おこないました。

画像でもおわかりと思いますが、定植作業は利用者さんにほぼおこなってもらいました。
「育ってほしい」と思う心は職員よりもずっと大きいかもしれません。。
とても楽しんで作業していただきました。

今後はきゅうりネット張りですね。

10/05/14(Fri) 00:14:30とうもろこし定植

DVC00001.jpg

とうもろこしの定植を320しました。
種からポットで苗作りをし、本日定植。

品種は「ジュピター」
最近はやっている生でも食べられるものです。

10/05/11(Tue) 14:29:08里芋植えつけ

DVC00159.jpg

FL33V06a5y60p070.net112139253.tokai.or.少し遅れてしまいましたが里芋の定植をおこないました。
今回はJAで生産者が育てた種芋を購入、キロ700円と一般で購入するよりもかなり安いです。早生を5キロ購入しました。

画像は利用者さんがうえつけをしているところです。
去年よりもうね間を広げ余裕のある幅にしました。

10/05/15(Sat) 18:31:01いちご

DVC00002.jpg

いちごが色づきはじめてきました。
一昨年から、ひとつの苗からランナーで少しずつ増やしてきた「あきひめ」です。
毎日利用者さんたちがいちごの状況を報告してくれます。

早くみんなで食べたいですね!!

10/05/14(Fri) 18:56:01とうもろこし植え付け

DVC00001.jpg

とうもろこしを120程植え付けました。
品種は「ジュピター」というもの。
生でも食べられるらしいです。

もう少しあるため、また植え付けします。

10/05/05(Wed) 22:53:16スナックエンドウ

DVC00160.jpg

スナックエンドウが実をつけ始めました。
去年に比べ気候不順のせいで全体的に育ちが悪いですが、ちゃんと冬を越しているので大丈夫だと思います。

10/05/05(Wed) 22:49:36にんにく(ホワイトロッペン)

DVC00158.jpg

jpにんにく(ホワイトロッペン)です。
昨年の10月に植えたものです。
7月あたりに収穫予定です。

農園芸ブログ平成22年4月

10/04/18(Sun) 02:02:55苗作り

DVC00154.jpg

夏野菜の苗作りです。
今回は
・とうもろこし
・きゅうり
・ピーマン
・なす

です。
カンパニュラ、百日草などの花も一緒にポット蒔きしました。

今日はあいにくの天気でしたが買い出し、作業を終日みなさんとおこなえて良かったです。
これから忙しくなりそうでみなさんはりきってます。
ただ天候が心配ですね。。

10/04/11(Sun) 11:36:23スナックエンドウの成長2

DVC00149.jpg

jp11/12に蒔いたスナックエンドウがやっと大きくなりました。
去年に比べてかなり遅いですが、ちゃんと冬を越してでてきてくれたので大丈夫でしょう!!

10/04/11(Sun) 11:32:59にんにく

DVC00147.jpg

FL33V06a5y61p123.net059084202.tokai.or.こちらも初挑戦「にんにく」です。
ホワイトロッペンという品種です。

去年の10月に植付、収穫予定は7月です。

10/04/11(Sun) 11:30:39いちご

DVC00148.jpg

初挑戦の「いちご」です。

冬を越し、元気になってきました。
ここからが楽しみですね!!
対策として、ミニハウスを作る予定です。

10/04/02(Fri) 11:26:24玉ねぎ

DVC00146.jpg

玉ねぎです。

11/23に植付したものです。
少し小ぶりですが元気に育ってます!!
去年はほとんど溶けてしまったので心配していたのですが一安心です。

3月に最後の追肥をおこないました。

10/04/08(Thu) 11:23:05じゃがいも(男爵)発芽

DVC00145.jpg

2/24に植付した男爵です。
季節はずれの雪&霜でせっかく芽が出てきたところが真っ黒になってしましましたが、ちゃんと下からみどりの芽が姿をあらわしてくれました。

一安心です。

農園芸ブログ平成22年3月

10/03/27(Sat) 13:15:31平成21年度収穫した野菜21年度のまとめとして今年度栽培し収穫できた野菜を記載したいと思います。

じゃがいも 生姜 なす きゅうり トマト(中玉) 里芋
人参 ピーマン トウガラシ 枝豆 ブロッコリー 白菜 小松菜
大根 ごぼう さつまいも ししとう いんげん かぼちゃ 

19種類です。

まだ植えられている
 にんにく スナックエンドウ いちご グリンピース そらまめ
などがあります。

22年度は少し縮小し、より良い物をつくっていきたいと思います。
利用者さん本位の菜園作りに努力していきますので、来年度もよろしくお願い致します。

農園芸ブログ平成22年2月

10/02/24(Wed) 11:14:53じゃがいも植付

DVC00127.jpg

今年もじゃがいもの季節がやってきました。
毎年じゃがいもからシーズンが始まる感じがします。
それは利用者さんもおなじで早くから
「いつ植えるの??」
と質問攻めでした。

おかげさまで私たちのグループは外注作業にめぐまれ、去年のおわりからとても忙しく日中の日課を過ごさせていただいています。
なのでこの「じゃがいも植付」が今年にはいってはじめての農作業になります。
22年度は少し縮小した農作物作りの予定ですが、利用者さんと一緒に美味しい野菜をつくっていきたいです。

農園芸ブログ平成21年12月

09/12/24(Thu) 15:14:48門松設置(シズウェル)

DVC00117.jpg

今年も「シズウェル」さんに手作りの門松を設置させていただきました。

利用者のみなさん寒い中でしたが設置作業お疲れさまでした。
来年も良い年でありますように…

09/12/06(Sun) 15:11:11白菜の収穫

DVC00096.jpg

白菜の収穫です。

去年は結球しない白菜がほとんどで失敗に終わりましたが、今年は写真のようにとてもりっぱな白菜が収穫できました。

要因としては
1 今年の気候が暖かかったこと
2 植える時期が去年よりも早かった(9月上旬)こと
3 肥料を去年より減らしたこと

です。

農園芸ブログ平成21年11月

09/11/26(Thu) 22:10:53スナックエンドウの成長1

DVC00093.jpg

スナックエンドウの成長です。
11/12日に蒔いた種がやっと芽をだしてくれました。

利用者さんはチェック済みで、早くに報告してくれました。

09/11/26(Thu) 22:09:28グリンピースの成長1

DVC00094.jpg

10/20に植えたグリンピースです。
元気に成長しています。
11月中旬に追肥しました。

09/11/23(Mon) 12:13:03たまねぎ(天寿)植えました

DVC00079.jpg

本日たまねぎを植えました。
品種は「天寿」。300本です。

去年は失敗したので今年は土作りから慎重におこないました。

利用者のみなさん頑張って植えていますね!
お疲れ様でした。

09/11/12(Thu) 12:08:14こんにゃく作り

DVC00071.jpg

地元の方を招き、地域交流ホームにて
「こんにゃく作り」をおこないました。

利用者も参加し丁寧にこんにゃくの作り方を教えていただきました。
講師のみなさんありがとうございました!!

是非また遊びに来てくださいね。

農園芸ブログ平成21年10月

09/10/09(Fri) 15:25:56苗の移植作業

DVC00055.jpg

苗の移植作業に参加させていただきました。

清水区の緑課が主体になっているもので、この花たちはおもに清水区150号線沿いの花壇に植えられます。 その移植作業のお手伝いに利用者5名と一緒に参加させていただきました。

利用者さんたちはほんとに集中して移植作業をおこない、まわりからもたいへんのお褒めのお言葉もいただきました。

今度は定植作業もあります。
是非参加したいです。

09/10/18(Sun) 15:18:04腐葉土作り

DVC00087.jpg

腐葉土作りです。

施設内外から葉っぱを集めてきてみんなでバケツ6個分作りました。

入ってるもの
・葉(どんぐりや栗の木が良いらしいです)
・ぼかし
・油かす
・水
・とうもろこしの草を乾燥させたもの
・などなど

です。

春先まで半年ほどねかしてみる予定です。

09/10/20(Tue) 22:06:30グリンピース(種蒔き)

DVC00089.jpg

グリンピースの種蒔きです。

農園芸ブログ平成21年9月

09/09/20(Sun) 12:18:22とうもろこし収穫

DVC00029.jpg

とうもろこしの収穫です。
2回目の栽培です。
前回は失敗した為、8月前半に種を蒔きました。
無農薬の為、どうしても皮の中に虫が入ってしまいますが…

しかし味のほうは最高でした!!
とても甘く、生でも食べられます。 19

09/09/18(Fri) 12:08:08ごぼう収穫

DVC00024.jpg

ごぼうの収穫です。
ミニごぼうですが、やはり折らずに掘ることはとてもたいへんでしたが
利用者さんが根気よく掘ってくれました。
ありがとうございます。

農園芸ブログ平成21年8月

09/08/12(Wed) 03:11:31生姜収穫

DVC00009.jpg

4月に植えた生姜が収穫を迎えました。
今年は雨が多く、山の斜面に生姜を植えたため小ぶりな出来となってしまいました。
晴れた日に流れた土をかけましたが、効果はあまりみられなかった様子。。

09/08/20(Thu) 03:08:41ブッロコリー苗作り

DVC00014.jpg

jpブロッコリーの種を種まき用ポットに蒔いたものが大きくなってきたので、ポットに移植しました。
ほぼ100%の発芽率だったためこれからのお世話には気をつけていきたいと思います。
ちなみにブロッコリー80、アスリー80程できています。

冬に向けての準備でした。。

09/08/02(Sun) 02:55:51かぼちゃ収穫

DVC00011.jpg

さまざまなかぼちゃができました!!
ある程度の大きさになってからは思った以上に大きくなりませんでしたが
なんとか収穫できました。

農園芸ブログ平成21年7月

09/07/22(Wed) 21:37:58レッドオーレの成長

P1010129.jpg

5/22に植え付けしたレッドオーレが実をつけました。
屋根はついていませんが、とりあえず病気にはなっていない様子。

利用者さんが嬉しそうに報告してくれました。
早く梅雨が明けてくれることを願うばかりです。

09/07/03(Fri) 21:14:27土作り

P1010126.jpg

宍原荘には大小さまざまな畑がたくさんあります。
現在使用している箇所においても9箇所になります。
そのうちのひとつを実験的に土作りの挑戦をはじめました。

写真にまかれているものは、シェルホールとスーパーフミンです。
シェルホールは有機石灰であり土改良の役目があり、スーパーフミンは無菌で土をフワっと
する効果があります。麦藁・稲藁・ナタネ粕からできています。
これにトウモロコシの草を乾燥させたものを土に入れるつもりです。

利用者さんと一緒に気長に取り組んで行きたいと思います。