いちご狩りに行ってきました。

かしわ寮生から、いちご狩りに行きたい?との希望があり、
世話人さんと日程調整をしてたのでずか・・・
どこのお店も、予約でいっぱいで、何件電話しても、受け付けてもらえず

さて、どうやって、みんなに謝ろうか、なんて考えていたところ、
宍原荘の旅行でもお世話になっている、旅行会社さんがお勧めする
いちご園に電話したところ、あっさりOK!

よかった?

で、当日2/23日に行ってきました。

新東名のおかげで、現地まで30分くらいで到着。
受け付けを済ませると、早々ハウスの中に入りました。
中は、真っ赤ないちごと甘い香りでいっぱいです。

おじさんが、下段のいちごの方がこの時期は甘いよ、とのこと
大粒の真っ赤ないちごを 口の中に入れると、確かにとても甘かった。
で、おいしかったです。
寮生も次々に食べています。

写真

最近買ったデジタルカメラデ、お互いに写真を取り合ったりしながら、
楽しかったです。

いちごで、おなかいっぱいになったところで、少し散歩でもしようか
という話になり、広野海浜公園へ行ってきました。
メインの海賊船は、残念ながら工事中。
でも、とってもきれいな青空と大きな海を見ることができてよかったです。

また、来年もいこうね。

かしわ寮 新春蕎麦打ち大会

平成25年1月26日 宍原荘の横にある地域交流ホーム「稲瀬川」にて、地域の方とかしわ寮生7名が蕎麦打ちを行いました。当日は、蕎麦の栽培いをされている方や、地元のイベントのみならず、ご家庭でも蕎麦打ちを行っているベテランの方も来て下さいました。
蕎麦打ちの方は、そば粉と山芋を合わせ、一生懸命練りました。その後は、打台の上で正方形に伸し、最後に包丁で細く(?)切っていき、完成しました。 一つ一つの作業が初めてで、とても難しかったですが、みんなで励まし合いながらがんばりました。
そして、最後は釜に入れ、さっと冷水でしめます。手際よく、取り上げられた、ゆでたての蕎麦が、目の前にやってきました。
細い麺も太い麺も入り交じってます。どきどきしながら、口に頬張るとほんとに、蕎麦の風味が口いっぱいに広がり、とてもおいしかったです。

当日は、とても賑やで楽しい雰囲気の中、地域の方と交流することができました。利用者の方は全員、蕎麦打ちが初めてで、おっかなびっくり挑戦していました。グループホームでは、調理実習等で頑張っておりますが、今回の蕎麦打ちは、素材から作り、調理するという、今までにない大きな経験ができたと感じております。皆様方のご寄付による配分金にて、貴重な場を設けることができ、本当にありがとう御座いました。                                                    (担当者)

そば

宍原小学校とソフトボール大会を行いました。

平成25年1月24日宍原小学校5、6年生と宍原荘ご利用者様10名が、ソフトボール大会を行いました。この日は、とても強い風がグランドを吹き抜けておりましたが、幸い2日前までの雨でグランドは若干しめっており、土煙が舞うことなく良いコンディションの中試合で行うことができました。恒例になったソフトボール大会ということもあり、試合の結果にこだわりたい両チームの意気込みが伝わってきます。
白熱した試合は8対9の僅差にて宍原小学校が勝ちましたが、その後の温かくて柔らかい焼き芋を食べながら、来年の再戦を誓合いました。

このたびは、皆様の善意による配分金を頂き、地元小学生とソフトボール大会を行うことができました。いつもながら、珍プレー好プレーが多く、新春から大きな声で笑い、大変賑やかな交流の場を設けることができました。 
(担当)

2月面会日のお知らせ

日時 平成25年2月17日(日) 09:30? (9:00より受付)
場所 訓練棟1F

当日は署名、捺印していただく書類がございます。印鑑をご持参ください。

送迎バス(行き)について
8:30 清水駅東口    
8:40 旧ヤオハン前
8:50 興津駅前交差点
9:20 荘着       

予定
09:30 保護者会
09:50 宍原荘より
10:15 個別支援計画説明会
12:00 送迎バス 出発

イオン福祉イベントデーのお知らせ【平成25年1月22日】

イオン清水店にて福祉イベントデーという企画があり、宍原荘も自主製品の販売に参加しています。

「よもぎの湯」をはじめ、色々な自主製品を用意し、利用者さんが楽しみながら笑顔で販売しています。

一生懸命作った自主製品を取り揃えてお待ちしていますので、みなさんぜひご来店ください。

日時 1月22日(火) 10時から16時まで

場所 イオン清水店1階

静岡銀行側出入口通路

次回予定

平成25年 1/22

IMG_0412

第37回 創立記念式典が行われました。

法人の創立を記念すると共に、日頃利用していただいている利用者様への、
感謝も含め、スポーツ大会や施設内の作業や体力づくりを行なっている方へ
表彰式を行いました。
本年は、14名の方が表彰され、保護者や関係者の見守る中、授与式が行われ
温かい拍手をいただきました。

午後は、パレットの会バンド演奏と富士常葉大学の実習生同士によるアトラクションがあり
大変盛り上がりました。
他にも、介護グループで作成している染物の販売を行い、多くの方に購入していただき
ありがとうございました。

ふれあい交換会に参加しました。

山田寮長からは、この大会は面白いよ〜、
と良く聞いていたので、ふれあい交換会への参加を
ずっと楽しみにしてきました。

この大会はグループホームに在籍し、何かの仕事を持っている方の、
事例発表や体験を、自らの励みにしたり、新しい環境へ挑戦する
気持ちを育むような、雰囲気がある大変素晴らしい大会でした。

事例発表の後の、懇親会も賑やかで、あちこちで、
名刺交換・情報交換がされていました。
ゲームでは、Qチーム(かしわ寮のテーブル)に
雑学王が同席したこともあり、超難問クイズ10問すべて正解し
優勝しました。

来年はカラオケにも挑戦することを胸に誓い、寮まで戻って来ました。
どんな衣装を着ようか、今から考えておいてね。

IMG_1207

京都旅行に行って来ました

9月19日から、2泊3日の京都旅行に行って来ました。
かしわ寮の旅行は、利用者の方が順番に旅行担当となり、
行き先を決めます。

昨年の沖縄旅行の後から、「来年は京都に行きたい」
との要望を聞いておりましたので、楽しい旅行になるよう、
また、大人の京都(?)を満喫できるよう、旅行代理店の方と
日程を検討してきました。

1日目は、5:30に寮を出発し、京都最北端の丹後半島を
目指します。
JR京都駅から急行に乗り西舞鶴へ。途中から、タンゴ悠遊1号に乗車。
この列車は、途中、何度も停車しながら、名所をガイド
してくれる、面白い電車でした。

IMG_1149

電車に揺られ1時間、天橋立駅に到着です。
ちなみに、日本列島の内陸に位置する京都ですが、
実は「海あり県」です。

IMG_1168

これは、「天橋立名物 股のぞき」

IMG_1170
こんな風に見えます。

天地が逆転し、細長く延びた松林が一瞬天にかかるような余韻が
残る中、伊根の船宿を目指します。

IMG_1199

今回は「舟屋の宿 蔵」さんにお世話になりました。
到着早々、海上タクシーにて、湾内を遊覧。
江戸時代から続く、「漁の歴史」、「男はつらいよ」や
「釣りバカ日誌」の舞台となった、船屋を丁寧に廻ってくださいました。

夕食は、魚料理のオンパレード!
地産の新鮮な、お刺身・煮魚・鯛しゃぶ。
ほんとに、美味しかったです。
IMG_1217
写真がぼけてしまったのが残念

IMG_1219
これは、鯛しゃぶ

RYOUCHOU
大きな1枚ガラスとその奥の海。
絵のように美しい。

2日目は、京都に戻り、完成したばかりの「京都水族館」を見学です。
内陸に位置する水族館としては、最大級だそうです。
海水を使用せず、淡水を海水化しているため不純物がなく、
透明度が非常に高いそうです。

IMG_0411

西本願寺も参拝しました。
IMG_1248

夜は、鴨川沿いの川床にて、京都料理を楽しみました。
IMG_1258
雰囲気も良く、お酒がすすみます。

3日目は、早朝から清水寺を散策しました。
IMG_1280
天気も良く、最高の眺めです。

ここから、いっきに琵琶湖の今津港に向かい、竹生島を目指します。
船内で、お弁当を食べ、体力も回復。
宝厳寺を目指し808段の階段を登ります。
IMG_0425
途中疲れたので、休憩したところで1枚。

IMG_0429
豊臣秀吉が、寄進した唐門。
元々は、大阪城にあったそうです。
他にも、秀吉の船を分解した材料で作られた「船廊下」など、
島に対する強い思いが感じられます。

最後は、長浜にて、戦国大河ふるさと展と
黒壁ガラス館を見学後、清水まで戻って来ました。

初日の朝までは、電車が止まってしまうのでは・・・
と心配になるくらいの雨でしたが、奇跡的に
天候にも恵まれ、楽しい2泊3日の旅行となりました。
電車とバスとタクシーでの移動が多く、乗り換えに
気を使いながらの旅行でしたが、順調に観光でき
良かったと思います。

来年は、どこに行くのかな?
旅行担当の利用者さん、よろしく!