わかふじスポーツ大会FD競技in草薙競技場

宍原荘およびかしわ寮ご利用者計6名が、11月26日草薙競技場でおこなわれた第24回わかふじスポーツ大会フライングディスクの部に参加してきました。


午前中にディスタンス競技、午後にアキュラシー競技に参加しましたが、施設では主にアキュラシー競技の練習に取り組んでいたため、アキュラシーでの入賞の期待が大きかったですが、今回はディスタンス競技で金メダル2個、銀メダル1個、銅メダル1個と計4名の方が入賞されました。惜しくも入賞できなかったご利用者も仲間の入賞を大変喜んでいて、良い雰囲気で午前の部を終えることが出来ました。
午後のアキュラシー競技になり、皆様日ごろの練習の成果を発揮すべく楽しみに張り切っておられましたが、午後から風が強まってきたり、また張り切っている分緊張もあったのか、練習通りの記録が出ずに悔しい思いをされる方が多かったです。
それでも午後も銀メダル2個、銅メダル1個と半数のご利用者が入賞いたしました。
今大会では嬉しい思いと悔しい思い両方を経験されましたが、また次回の大会も楽しみという声が最後に聞かれ、皆様次回の大会も楽しみに帰荘されました。

女性AG少人数外出

今回は、パンが好きなご利用者にぜひ美味しいパンを!ということでパン屋さんに立ち寄り県立大学広場へ行きました。
チョコレートやクリーム等甘い系ばかりのパンを選んだY様、アンパンが一番好きというS様、どんなパンでも美味しそうに食べるN様と三者三様でしたが、皆さん美味しそうに、そしてあっという間に完食でした。
その後は天気も良かったため、広場内を散歩して、歩いて近くのたい焼き屋さんに寄り道しました。待つ事が苦手なY様ですが美味しい物の為ならなんのその。たい焼きが来るまで穏やかに待つ事ができました。アツアツのたい焼きを頬張りながら飲むジュースは最高ですね!

【女性AG】11月外出

秋も深まり、もう冬の雰囲気も感じられる日も増えてきましたね!
もうすぐクリスマスだね、とそわそわする方もいらっしゃる宍原荘。
美味しいケーキが食べたいね、とのことで本日はおしゃれなケーキ屋さんに行き美味しい紅茶やコーヒーを楽しみました。
「おいしい?」「最高?」とニコニコなご利用者様を見て私も嬉しくなりました!

11月 男性Bグループ 余暇活動!

こんにちは!

男性BGの余暇活動を行いました。
「クレープパフェを作ってみんなで食べよう!」

まずはクレープの材料やジュースなどを
買い出しに行きました。
天気も気候もいい感じで三保の海まで足を
伸ばしてきました。

クレープパフェ作りも大盛り上がりで、
くだものとアイスをたくさん入れて、
食べやすいようカップに盛り付けたクレープ!
飲み物はちみつジンジャージュースを作って
皆さんで召し上がって頂きました。

美味しく楽しい余暇活動になりました。

女性BG(秋)11月余暇外出

今月はめんたいパークと伊豆ゲートウェイ函南に行って来ました。
行きは心配になるほどの豪雨…
めんたいパーク滞在中に雨も上がり、ゲートウェイまでは歩いて移動することが出来ました。
めんたいパークではたらこや明太子を使った料理を、ゲートウェイでは丹那牛乳を使用したソフトクリームや蛇口をひねると出て来る飲むヨーグルトを堪能されていました。
工場見学エリアもとても楽しまれていました!

11月就労グループ余暇

今月の余暇外出は、藤枝市のお寿司屋の山内屋さんに行き 本格的な握り寿司ランチを頂きました。 選べる3種は唐揚げ、カニサラダ、エビフライで、 皆様それぞれ好きなものを選びゆったりとした昼食時間を取ることができました。 皆様、美味しい美味しいと言い、中には、回らないお寿司屋さん だねぇと話される方もいました。 皆様に喜んで頂けたようでホットしました。 午後は、蓮華寺池公園内の郷土博物館で現在開催されている 昭和レトロ館を見学しました。思った以上に皆様、興味を示され 説明して下さる方のお話もよく聞いていらっしゃいました。 今では残っていない物や、懐かしい黒電話、 幼少の頃使っていたお弁当箱、ちゃぶ台、色々な昭和の物を 見て思い出し、「こんな物もあったね」「懐かしいね」と それぞれ昭和時代にタイムスリップしたようでした。 沢山の記念撮影も出来ました。 まだまだ見ていたい気持ちを抑え、公園を散策しながら みんなでおやつでティータイム。 今日1日、お天気にも恵まれ充実した外出となりました。

男性Cグループ 11月余暇活動 

本日は男性Cグループの余暇活動で、富士の岩本山公園まで行ってきました。今年の冬は暖冬で暖かかったですが、ここ数日急に寒くなって来て、大丈夫かなと思いましたが、本日は、快晴で風も無く、とてもいい陽気でした。
公園内でお弁当を食べた後は、公園内をお散歩して、富士市内を一望できるテラスでみんなで集合写真を撮りました。

家族旅行 1泊伊豆コース

こんにちは。

今回は1泊で伊豆に旅行に行って来ました。

1日目は
めんたいパーク見学
伊豆パノラマパークでロープウェイ
韮山反射炉の蔵屋成沢にて昼食
修善寺温泉街を散策
ホテルにて宴会

2日目は
伊豆シャボテン公園散策
レストランにて昼食
伊東マリンタウンにて買い物
ACAO FORESTを観光

とても盛りだくさんの内容でした。
1日目の朝は小雨が降り天気が心配でしたが、
パノラマパークでは絶景に虹がかかりとても素敵でした。
その後は2日目まで天候にも恵まれ、ケガもなく楽しい
旅行になりました。
今後も楽しい活動がたくさん行えることを楽しみにしています。

第二かしわ寮側溝掃除

本日、ご利用者と共に裏山付近の定期清掃を行いました。参加メンバーはO様、Y様、F様と職員の4名です。みなさま慣れているので、注意喚起を行いつつ30分ほどかけて作業をしました。

年末に向けて他の清掃箇所も有りますのでご利用者にもご協力を願いして行きたいと思います。

皆さんお疲れ様でした。ありがとうの挨拶で締めくくりました。

ジョンノレンバンド演奏

今日は、宍原荘にジョンノレンバンド様がボランティアできてくださり様々なジャンルの曲を演奏していただきました。

ご利用者の方に楽しんでもらえるようにと、明るく元気な曲も選んでくださり、手拍子したり、一緒に歌ったりみなさん楽しまれておりました。

演奏が進むにつれて、ご利用者も盛り上がり、始め座って聞いていた方々も、途中から立ち上がって踊ったり、歌ったり、中には涙を流す方もいらっしゃいました。

ジョンノレンバンド様には、音楽で笑顔と感動を届けて頂き感謝しております。来年もまた、お会いできるのを楽しみにお待ちしております。

ありがとうございました。