マスクをご寄附いただきました。

いいなか広場でお世話になっている、地域おこし団体「いいなかおこし隊」様より、マスクのご寄附をいただきました。
子ども隊員のみんなからの可愛いメッセージ付きです。
通院や外出など必要になってきておりますので、大事に使わせていただきます。ありがとうございます。

コロナ対策

新型コロナウィルスを宍原荘に持ち込んではいけない。

マスクの着用、手洗いの実施だけでなく、毎日2回、フロアの消毒を行なっています。通常一日1回の実施ですが、持ち込まない為の対策です。

ご利用者の健康を守る為、毎日確実に。

毎日「どこまでやった??」「じゃあ私が向こうのユニットやりますね」そんな会話が聴こえてきます。

これもきっと新しい生活スタイルとして定着する業務でしょう。

 

就労G 5S

訓練棟と倉庫にたくさんの段ボールがあったので、
ご利用者と一緒にトラックに積み込みをしました。
倉庫の中のはき掃除も行いとても綺麗になりました。

かりん 5月余暇

コロナの影響でお持ち帰りメニューが増えてきていますね。
現在外出を制限せざるを得ない宍原荘のご利用者の皆さんにとっては、お持ち帰りメニューが増えるのは大歓迎です。
そんなわけで今回は入船寿司のお寿司を注文しました。
新鮮でボリュームのあるネタに皆さん満足な昼食でした。

午前中はカラオケ、午後はみすずさんとの交流会を行い、良い気分転換が出来ました。

みすずさんとの交流会

コロナウィルスの影響で様々なイベントが中止となっていますが、かりん・みすずで何か出来る事はないかと考えて、今あちこちで行われているリモート技術を使って交流会を行いました。

お互いのビデオレターの中には以前交流会で出会ったあの方やこの方、異動で今はみすずで勤務しているあの職員さん…皆さん興味津々と眺めていました。

その後はリモートでの交流会。

皆さん画面に向かって一生懸命に想いを届けておりました。

みすずの皆さん。またいつか、安心して直接お会い出来る日が来ますように!

中止になったカラオケ・ボーリングいつかやりましょう♪

女性CG農耕支援

昨年に引き続き、今年も女性CGで野菜と花の栽培を行います。
今年は枝豆とミニトマト、花はマリーゴールドやひまわりです!

これからみんなで水やりやお世話を頑張ります!

 

第二かしわ寮側溝掃除

本日13:30より裏山付近を中心に側溝掃除をご利用者と共に行いました。

溝の泥上げを職員とK様がその運搬作業をF様、I様が担い綺麗になりました。

事前に今日やることを伝えておりましたが、皆さん率先して行う姿にほっとしました。

手洗い、うがい、そして水分補給にも気遣っております。

男性Cグループ 農耕活動

男性Cグループの農耕活動で、4月の終わりにベランダで蒔いた種が育ち苗ができました!

先日ご利用者と一緒に耕して畝を作っておいた畑に、できた苗を植えてきました。

また、就労グループからナスの苗も頂いた為、一緒に植えてきました。

Cグループの畑には、現在5種類の野菜の苗が植えられており、これから大きく育ち、収穫するのを楽しみにしながら、水まきをしていきます。

逆境の中でも、笑顔溢れる毎日を(虐待防止委員会)

昨年度から宍原荘で取り組まれている「にやりほっと」の活動ですが、今年度から同法人の「みすず」でも取り組みが始まっています。
虐待防止委員会の会議には、みすずの職員の方々も参加し、活発な意見交換が行われています。
立場が変われば、考え方や取り組み方も変わり、会議の中で「なるほどな」と考えさせられることもしばしばです。
みすずと宍原荘、違いはあれど、お互いを知り、理解し合い、考えを深めていくことは、「共生」の理念にも繋がる事ではないかと思います。
さて、今回は二件のにやりほっとを紹介したいと思います。
インフルエンザに続くコロナ禍で、外出や面会自粛の今、少しでもご利用者の方々に笑って過ごして頂きたい、支援員はそんな気持ちで支援を行っています。

5S 湿気対策

2階、5月の5S活動は湿気対策です。
24時間換気と毎日の清掃・窓開けが功を奏し、家具や建具には殆どカビは生えていません。
しかしこれからの梅雨に向けて、油断は大敵。
消毒液を使用した家具の拭き掃除、エアコンのドライ機能での居室の除湿を行いました。
ご利用者の皆さんが快適な6月を過ごせますように!