就労グループ余暇活動

2月22日(木)に就労グループ余暇活動として、バスでのドライブ
をし、お弁当・お菓子を食べて気分転換を図りました。
ドライブでは桜並木を見る事も出来て、限られた範囲の
行動になりましたが、有意義に過ごす事が出来ました。

バレンタインデー

 今年のバレンタインデーはみなさんにケーキを召し上がって頂きました。いろんな種類のケーキに皆様満足そうなご様子でした!
 
 女性から男性へ個人的にチョコレートをお渡しになる方もいました。皆さん日々の思いをチョコレートと共に伝えていました。

男性Bグループ 2月余暇活動

本日、男性Bグループの2月余暇を行いました。
午前中はストラックアウトを行い体を動かしていただき、午後はシュークリームとケーキを食べて頂きました。
皆さん喜ばれていました。
今後もご利用者の皆様が楽しんで頂けるような余暇活動を行っていきたいと思います。

男性Aグループ2月余暇活動

男性Aグループ2月の余暇活動として、勝富清水店へ昼食を食べに外出に出掛けました。

皆さん美味しそうにとんかつをほおばっていました。

昼食後は興津の公園にてジュースを飲み、散歩をしてきました。

暖かい季節になったら、もう少し外出できる機会を増やして行けたらと思います。


男性Cグループ 余暇

本日、男性Cグループの余暇活動を行いました。
事前に、食べたいカップラーメンの種類を選んでいただいて、作れる方はお湯いれを行って頂きました。その他デザートや天津チャーハンなど盛りだくさんのメニューにみなさん喜んでました。

2月女性少人数外出

今回の外出は富士方面に足をのばして、ガストのお弁当をテイクアウトして神社がある公園で食べました。
散歩がてら神社でお参りをして、O様はおみくじも引いていました(結果は吉でした)。

マクドナルドでおやつも食べ、天気も良く充実したお出かけとなりました。

(株)クロス・カンパニー様よりご寄付

東京に事務所がある株式会社クロス・カンパニー様が来荘され、玉柏会へご寄付を頂きました。この日は東京で午後から大雪が降り交通機関の麻痺もありましたが、クロスチームの加藤様・山本様が宍原まで足を運んでくださいました。

クロス・カンパニー様とのお付き合いは、以前ブログでもご紹介させて頂いたが、鈴与グループ様、株式会社クロス・カンパニー様との連携による~ともいき共創デザインプロジェクト~で2回のワークショップから描かれた絵を基にした作品が、11月に鈴与静岡駅前ビル(静岡市葵区紺屋町6-11)にお披露目となりました。

贈呈の際にはご利用者も加わり、ワークショップや出来上がったアート作品の話をして和やかな場となりました。今後ともお付き合いのほど、宜しくお願い致します。

株式会社クロス・カンパニー様URL?https://crossteam.jp

女性B(夏)グループ余暇活動

2月の余暇は、デニーズのお弁当とシャトレーゼのケーキをテイクアウトして、多目的室で召し上がっていただきました。
デニーズのお弁当では、ハンバーグ、オムライスが人気でした!
ケーキは皆さん大変喜ばれていたので、支援員も嬉しく思いました。
ケーキを食べた後は、カラオケで皆さん盛り上がりました(^^♪

NEOPASA清水 掲示しました

以前からNEOPASA清水(清水PA)のスペースに絵を飾る場所を設置していただいていましたが、少し飾り付けを行いました。説明文と目を引く様に宍原荘の名前を付けてみました。
2ヶ所あるトイレの前の空間に飾ってあり、運転手の皆様に、ホッとしていただけたらとの願いを込めて掲示しています。

ミチドンキや伝説のすた丼屋やバイク用品の専門店KUSHITANIでは革製品、静岡土産など、色々なものがギュッと詰まって販売しています。是非、お立ち寄りください。

静岡市障害者歯科保健センターによる集団保健活動

静岡市障害者歯科保健センターによる集団保健活動が、1月30日に行われました。

午前中は訓練棟2階で、ご利用者様が理解しやすい媒体を用いて(パネルシアター)まずは虫歯になるメカニズムを知ってもらいました。虫歯の原因となる砂糖について、普段から口にするチョコレート等のおやつやカフェオレ等の飲料水の砂糖含有量を、シュガースティックを用いて何本分と視覚・数的に知って頂きました。健康観を持つことが難しい障がいのある方にも、自分の歯に興味を持ち自らが歯の事を気にして、食べたり飲んだりする物を選ぶ、また提供する側の支援者も同時に口腔の健康について意識が向上する事を目的とし保健指導を行っていただきました。
午後は各階へ行き、日常生活の様子をみて頂きながら、予め抽出したご利用者様の口腔ケアを行って頂き、口腔清掃に使用している清掃道具のアドバイスを頂きました。静岡市障害者歯科保健センター職員様からは、どのご利用者様も口腔清掃状態も部分的には食べかすが残っている等はあったが普段から手入れがされている様子が分かる口腔内だった。セルフケアとプロフェッショナルケアの両輪のバランスが非常に良いと感じたとのこう評価を頂きました。

支援員は、今回レクチャーを受けて専門的視点からの高評価を頂いたことで、刺激にもなりましたし自信にもなりました。また、この機会を前々から企画してくれた宍原荘の松風歯科衛生士が、普段から口腔ケアに対する支援作りや意識付けをしている結果とも感じていますし、ご利用者の健康と幸せに繋がると感じました。今回はかりんのご利用者を対象に実施しましたが。来年度は他グループを対象に企画してくださるとの事です。静岡市障害者歯科保健センター
の皆様本当にありがとうございました。