家族旅行 浮月楼第2班

こんにちは。
9月から行わせていただいている家族旅行ですが、
残すところ、今日を含めてあと2回となりました。

今回は日帰り旅行。
浮月楼でゆっくりお昼ごはんを食べるコースです。
このコースは比較的負担が少ないことから参加希望者が多く、
第2回目となりました。

今回も浮月楼さんのご協力もあり、食べやすいかたちでごはんを
提供していただきました。

ゆっくりごはんを食べたあとは富士川楽座でお買い物をし、過ごされました。

天気も良く比較的ゆったりとしたタイムスケジュールで、普段と違う時間を過ごしていただきました。

みなさんの楽しい思い出になればいいなと思います。

女性B夏G 11月余暇活動

本日はBの夏グループの余暇活動で富士宮のイオンに行って
来ました(*’▽’)
久しぶりの外出という事で皆さん朝からテンション高めで
「何食べるの?」「何買っていいの?」と連打のごとく質問が
飛び交いました(笑)
着いてからも「ラーメン食べたい」「アイスコーヒー」「ドーナツ」と出来る限り要望が叶えられる様に支援員も頑張りました。

来月は毎年恒例のクリスマス外出が控えています。
どんなクリスマスにしましょうかね。
楽しみですね(^.^)/~~~

かしわ寮の皆で協力してお菓子作りをしました

かしわ寮のみんなでお菓子作りをしました

みんなで協力してバナナのケーキを作りました
かしわ寮会議で、パインやチョコレートも入れたい!という人が多かったので、バナナにチョコにパインも入ったケーキを作りました
☆Yさん「初めて作るからたのしみだな」
☆Hさん「牛乳に小麦粉を入れてゆっくり混ぜるね!」
☆Mさん「次は卵黄を入れるね!」
☆Kさん「急ぐとダメだよ!」
☆Sさん「上手にできたね!」
☆Kさん・・・黙って皆の洗物をしてくれている・・・等

みなさんアイデアを出し合って考えたケーキ作りにワクワクされていました。

☆小さな関わりから信頼関係も生まれて、皆さん笑顔で過ごされていました。

男性AG余暇個別外出

男性AGの個別外出にK様、M様と出掛けてきました。

和食さとにて昼食、その後買い物をしておやつを食べドライブして帰荘するといったコースでしたが、楽しく行ってくることが出来ました。

またコースやメンバーを変えて個別外出を企画してみたいと思います。

11月 A様とK様の個別外出

本日はA様とK様の個別外出でドリームプラザに行って来ました。
朝は雨が降っていて天気が心配されましたが、出発時間には雨も上がり、気温も丁度良かったです。
K様は普段飲む事のない抹茶ラテを、A様は大好きなカフェオレを購入し、カルディで購入したかぼちゃプリンと一緒に召し上がって頂きました。
かぼちゃプリンは濃厚で季節の味を堪能できたご様子でした。

みすず祭り

本日みすず祭りに参加して来ました。
8月のみすずとの合同会議の話し合いで太鼓の参加が決まりました。
コロナ明けの数年ぶりの開催となり、賑わいを見せておりました。
太鼓の演奏もいつもの練習の成果が出て良い演奏が出来ました。
その後の販売もかかわり、皆様楽しい一時を過ごせたと思います。
また、来年も参加させて頂きたいです。

10月女性秋グループ余暇活動

今月は、ケーキ作りを行いました!

生クリームやバナナ・キウイなどのフルーツをトッピングしました。昼食後でしたが、皆様「美味しいね」とぺろりと食べられていました!自分で作るとより美味しくなりますね!

2階女性BG【夏グループ】10月余暇活動

10月は、コンビニのスイーツを食べたり、文化祭に向けて製作活動を行いました。皆様好きなジュースやおやつを召し上がり、「美味しい!」と喜ばれていました。

製作活動では、興味を持っている方や「可愛いね!」と笑顔で話されるご利用者様もいらっしゃり、とても良い作品が出来上がりました。

また、美味しい食べ物を食べたり、お出かけしたりしましょうね!

家族旅行 御殿場コース

日帰りの家族旅行で御殿場に行って来ました!

御殿場の時の栖でアクアリウムを鑑賞した後は豪華な昼食を食べ、

えびせんべいの里で買い物を楽しみ、コーヒーを飲み一休みし、あっという間の一日でした。

皆さん久しぶりの家族旅行を楽しまれていました。

女性AG 10月少人数外出

天気にも恵まれ、秋晴れの中公園にてお弁当を食べました。 
S様はラーメンが好きなようで、数あるメニューの中から担々麺を選ばれていました。

お弁当、ポテト、パフェと盛りだくさんでしたが皆さんぺろりと完食しその後は散歩や遊具等楽しまれました。
次回は紅葉も楽しめる時期と重なると良いなと感じました。