基礎工事の進捗

いつも同じ視点の写真が多いので、
屋上から、撮影しました。

基礎の埋戻し作業もほぼ終了。
地面から出ているパイプは、排水管等だそうです。
排水溝もさらに横に伸びてきました。

宍原はいつの間にか秋になり、周辺の木々も
茶色に色づき始めています。

CIMG1245

台風の爪あと

先月、21日に日本全土を縦断した台風の影響で
ロータリー奥側の山で倒木がありました。
危険と判断し、伐採することとなり本日作業をおこないました。
台風の当日は、夕方から翌朝まで停電する事態となり、
非常電源(発電機)にて、夜を薄明かりの中で過ごすこととなりました。
毎月の防災訓練時に、発電機の点検を行なっておりますが、
そのような備えのお陰で、真っ暗な中で過ごすことがなく
大変良かったと思います。(ありがとう)
防災担当の職員の方、今後もよろしくお願いします。

CIMG1231
CIMG1230

側溝工事と外観色の打合せ

まだ、訓練棟側のみですが、擁壁に沿って
側溝(U字溝)の埋設が行われています。
それから、新居住棟の外観色の打合せがおこなわれました。
この様に、数ヶ月先に行われる工程について、様々な会議が行われています。
新居住棟はどの様な色の建物になるのでしょうか。
竣工が楽しみです。
CIMG1222

CIMG1228

浄化槽の設置

非常に大きく、トラック(12M)で搬入です。
容量は200人槽。
先日、用意した埋設箇所に設置されます。
搬入から、わずか1時間で設置されました。
数日間、水漏れが無いか検査された後に
埋められるそうです。

CIMG0767

型枠の組立て

台風が過ぎ去り久しぶりの晴天です。
工事の進捗も一気に加速しているとのことです。

今日の工事は、先日まで行われていた鉄筋に流し込む
コンクリートのための、型枠の組立てです。

「アンカーボルト、鉄筋、型枠、コンクリートの流し込み」といった
一連の作業は、全体で3区画あり、その1区画が終わりそうです。

CIMG0744

鉄筋の組上げ

天気があまり良くない中
職人さんが、鉄筋をアンカーボルトに絡めながら
組上げてくれています。
雨の中、大変な作業ですがよろしくお願いします。

ちなみに、鉄筋は若干赤サビが出た方が、
これから流し込むコンクリートと密着し
より強度が増すとのこと。

工事中の雨も味方になることがあるんですね。

CIMG0741

基礎工事が始まりました。

全部で3区ある内の最初の1区画目の基礎工事です。

中央に複数ある正方形の升上に、鉄骨の柱を設置していきます。

また、手前上段まで擁壁のブロックが積上がっています。


CIMG0657

9月面会日のお知らせ

日時 平成23年9月18日(日) 10:00? (9:30より受付)
場所 訓練棟1F

当日は署名、捺印していただく書類がございます。印鑑をご持参ください。

送迎バス(行き)について
清水駅東口    9:00
旧ヤオハン前   9:05
興津駅前交差点  ? 9:15
荘着       9:40